デジカメ用バッテリーを探して都心部へ
今日は予定を変更して大好きでネットには秘密にしたかったとっておきの(書かないのに派手な形容詞ですねぇ)「フアタケー古市場」ではなくて、タイトル通りでデジタルカメラ用のバッテリーを探して町をウロウロして来たので、そのお話です。(画像下はセントラル・ワールド前です)
ところで、ブログ・ランキング参加を止めて数日経ちました。ランキングにはしばらくデーターを残したままにするつもりだったのですが、エントリーもしないのに古いエントリーで本ブログがいつまでも表示されるのもおかしく思え、脱会してきれいさっぱりと削除してしまいました。ランキングを見ている方からすると突然姿を消した形だと思います。
ちょうどTV番組の「芸能人格付けチェック」で「映す価値なし」にランクされ、煙とともに画面から消えてしまったのとそっくりです(笑) TVを観ない方には「なんのこっちゃ?!」でしょうから申し訳ないのですが、自分でそんな事を思い出し笑っていました。
さて・・・雨季が明けた(と思う)バンコクですが、今日はずいぶん久しぶりの曇り空に加えて、気温が上がらず風も強くて埃っぽい一日でした。
そんな天気の中をデジカメ用のバッテリーを探して、滅多に行かない都心部へ行って来ました。バンナートラート通りで48番エアコン車に乗ってサイアムまで19バーツ、日曜日で道路が空いていて1時間で行けました。サイアムスクエアやMBKは2015年に娘が遊びに来た時以来なので2年振りです(笑)
実は、数か月前から愛用のポケット型デジカメのズームが機能しなくなっていました。どこへ行くにもポケットに入れて街歩きした相棒です。
買ったのはアメリカで10年前ぐらいでしょうか、このブログの画像もほとんどがこのカメラで撮ったものです。使えないのはズーム機能だけなので、今でも毎日ポケットの中で一緒に街歩きしています。
しかし、ズームが効かないのはいかにも不便。そこでその前に使っていて今は予備機にしているLUMIXを使い始めました。これも10年以上前に買ったカメラですが、持病で重たいカメラを持てなくなったので、仕舞い込んだままだったカメラです。
しかし、重たいLUMIXをぶら下げて街歩きに出ても・・・バッテリーも古いので10枚も撮ればバッテリー・ダウンしてしまうのです。サードパーティーの予備バッテリーも持ち歩くのですが、それも数枚撮ったらダウン(涙)
そこでこの数週間は街歩きする度にカメラ屋さんに行ってはこのバッテリーを探していました。近所で買い物3本柱のシーコンスクエア、セントラルバンナー、メガバンナーはカメラ屋さんからIT屋さんで聞きましたが、見た瞬間に「無いよ!」の冷たい返事ばかり(涙)
それで今日は満を持しての登場で「MBKセンターMahboonkruong Center」です。その前にサイアムスクエアのカメラ店にも寄りましたが、そこも全滅。正直、諦めかけてのMBKでした。
MBKの4階で2軒連続空振りの後でした。画像下のお店のお兄ちゃんはすぐに断らず、何やらスマホで調べてから「あるよ」の軽い返事(笑)「買いたいので、見せて下さい」と頼むと、ちょっと待てて・・・とどこかへ消えました。まるで違法のDVDコピー版をどこかで買うような様子とそっくりです。いえいえ、聞いた話ですが・・・(汗)
待つ事10分ぐらいでお兄ちゃんが戻って来ました。確かに欲しかったバッテリーですが、なっ、なっ、なんと・・・1990バーツです。気を失いかけました。サードパーティーではなくPanasonicの純正品ですが、いかにも古そうな在庫品だったのか?
私のアパート代から食費など全ての生活費10%です。何か嬉しい事があった時に飲む安ワインなら10本分!ランチなら40日分!! 思わず「見なかった事にして」帰ろうかと思いました。それでも重たいカメラに死にかかったバッテリー2個を抱えての街歩きを考えると・・・買うしかありません。
めでたくお兄ちゃんの言う通りで買ってしまいました(後で考えたらここは値切れるのが普通??)お兄ちゃんは嬉しそうですねぇ(笑)
今の心配は買ったバッテリーが新鮮な物だったかです。6か月の保証を意味するお店のカードが少しの安心材料です。それに上の証拠写真(笑)
サイアムやMBKへ行ったのは2年振りぐらいですが、1990バーツと高額な買い物をした記憶も2年以上ありません。ロングステイを始めた直後の鍋釜の買い物ぐらいでしょう(悲)
高額な買い物をした罪悪感とバッテリーがちゃんと使えるかの心配の中で・・・折角都会に出て来たのでバンコク見物をして帰る事にします。
最初は入った事も無かったMBK前の「バンコク・アート・アンド・カルチャー・センターBangkok Art and Culture Center」です。
正直に言いましょう・・・面白くなかったです。って言うか、私は芸術とかに向いていないのか、右脳が全く機能していない気がします。芸術作品でも、歴史などロマンを感じると論理的に左脳が働き出して面白く楽しめるのですが・・・
たぶん高額な買い物で落ち込んでいたのでしょう・・・どこをどう歩いたのか思い出せませんが、やけに人がうじゃうじゃ歩いている建物を通り、気付いた時はセントラル・ワールド前のクリスマス・ツリーを撮っていました(笑)
そうそう、来る時にバスの中から見て、帰りに寄ろうと思っていたのです。まさに飾り付けの真っ最中でした。早いですねぇ~今年も残す所2ヵ月ないのですから・・・
この後にバス停に行く途中でエラワン廟に(上から失礼ながら)願い事です。「どうかバッテリーがちゃんと機能して、これから良い写真がブログに載せられますように」と・・・
帰りも48番エアコン車でプルンチットからバンナートラートのアパート近くまで、19バーツで45分で着いてしまいました。バスの中ではウトウト居眠りをしてしまいましたが、その手にはしっかりと買ったばかりのバッテリーが入った袋が握られていました。
ノートパソコンでも、デジタルカメラでもバッテリーが真っ先にへたって来ますよねぇ~スマホは持っていないので知りませんが、同じではないでしょうか。それで交換用のバッテリーを買うと、すごく高い! バッテリーもメーカー独自ではなく、規格品で年月が経っても安価で購入できるようにして欲しいものです。
広告等一切なく、ブログ・ランキングも参加していないブログです。このすぐ右下の「コメント」をクリックしてお気軽にコメントやご質問をして頂けたら幸いです。コメント欄にあるメールアドレス・URL・パスワードの記入なしでも送信出来ます。
2017.11.05 | コメント(2) | ショッピング
